高校受験 塾 馬渕教室

ご覧頂きましてありがとうございます。

夏休みの話になりますが、公開模試の結果を受け取りに馬渕教室に行きました。
我が家は今すぐ入塾する予定はありません。
馬渕教室は夏期講習を進めるものの、強引な感じはなく、次の冬期講習でも良いとのこと。
入塾するまでに今回のテストの復習と公開模試を毎回受けるのはどうかとアドバイスいただきました。
また英検、漢検にチャレンジするのも良いかもしれないとのこと。入塾までに今できることをチャレンジするといいかもしれません❗️

公開模試の結果を見て思ったのが、正答率の%の表示がわかりやすい❗️子どもが間違え直しをする際に役に立ちます。

学校の試験対策は学校教材に合ったテキストをするそうです。開進館は校区の中学の過去問をすると聞いたので、開進館の方が魅力的。内申点が大事なので💦

英語は他の教室を考えると伝えたら、毎回のテストで英語が入るため、馬渕が決めた偏差値をキープしなければ英語の講習をうけてもらうと聞きました。

日曜日は塾はお休みなので日曜に行くことはないとのこと。

予習重視の塾で、授業では問題を解く時間を多くするとのこと。宿題や授業内容は事前に予定表をもらえるので、休む場合も宿題の範囲がわかるメリットあり。動画配信もあるので休んでも安心できます。

受付の方からの情報は以上です❗️

【PR】受験する子もしない子もZ会をしている方が周り多いです。受験する子は幼児から始めて新4年生まで取り組んだと聞きます。お試しで内容が見れるのがありがたいです。中学受験コースもあるので塾に行ける時間が取れない、受験に迷われている方にも良いかと思います。


【PR】こちらは中学生向けです。部活で忙しい方は塾には通わず通信教育などで自宅学習されていると先輩ママから聞きました。


【PR】ご兄弟で学習されてるケースも多いです!我が子の友達は1学年上の教材を先取りしていました。先取りで学習してもいいかもしれません。


行事が多い時期に最適なプレゼント

本ページはアフィリエイト広告を利用しています

ご覧いただきましてありがとうございます😊
学校など行事が多い季節ですね。皆さんもカメラの出番が増える時期ではないでしょうか?

ママ友と写真について話すと携帯に保存してるだけ、印刷がなかなかできてないなど耳にします。

私は3ヶ月に一度携帯にたまった写真を印刷し、アルバムに保管するようにしています‼️
子ども達も自分の写真を見るのが大好きです😊

私自身、祖父母に手紙や写真を送っていました。その習慣からか離れた場所に住む義母に定期的に写真を送るようにしています。届いた時の喜びの電話をもらうと嬉しくなります😊

運動会や音楽会などの写真を送ってみてはいかがでしょうか😉


最近利用してる写真屋さんを紹介したいと思います❗️
実店舗で印刷するとその場で受け取ることができますが枚数が増えると費用もかかります。

ネットなら品質の良い高級ペーパーでも実店舗よりお得に印刷でき、注文枚数やキャンペーンなどでメール便は無料というサービスもあります。
おじいちゃん、おばあちゃん孝行はいかがでしょうか?
相手の喜ぶ顔を見るとこちらも幸せな気持ちになりますね

過去に利用したサイトです↓

誰でも簡単!低価格!ネットプリントしろくまフォト!


創業57年の培った技術で、きれいな写真をプリントしてくれます。


フジカラー純正高級印画紙使用できれいが長持ち!




高校受験の塾 関西

【本ページはプロモーションを含みます】

ご覧頂きましてありがとうございます。

中学受験専門、高校受験専門塾と色んな塾がありますね。

我が家は中学受験を辞めたので高校受験に向けての塾を探しているところです。 塾によって目指す高校や立地、通う時間や日数も違いますね。

その中で大手の開進館、馬渕について書きたいと思います。

📖開進館📖

ベネッセコーポレーションのグループ塾です

地元密着型大手塾✨ 進学校から中堅校まで幅広く、好きな教科を選択できるようです。

通ってる方が一番多く、中間テストや期末テスト前は学校のテスト対策をしてくれるとのこと。

内申点を重視する兵庫県エリアは学校のテストが特に重要と聞いています。大阪は内申点より当日のテストの方が重要らしいです。

先生はやはり合う合わないはあると思います。

実際体験されるのが一番ですね。 夏期講習は1講座のみ教材費のみで受講できるようですので、冬期講習も同じかもしれません。気になる方は問い合わてみてください😊

📖馬渕教室📖

馬渕は大阪のイメージが強く、公立のトップ校を目指す学生向けの塾のようです。

中学生の親御さんが、馬渕に通ってる子は賢い子しかいないと聞きました。 また中学から入塾する場合、テストが難しいと聞きました。

子どもが馬渕、開進館とテストを受験したら馬渕の方が問題数が多く難しいと言ってました。

小学生で馬渕に通っている方が教え方がうまくて、塾とはアプリでやり取りでき、通塾バスもあるから便利と聞きました。

馬渕は夏期講習など教材費のみで受講は無料など、実際クラスに入って体験できるので合う合わないがわかります。

開進館同様、学校のテスト前は対策をしてくれるとのことです。 馬渕は英数が必須教科です。英検3級か偏差値60あれば英語は免除で違う教科に当てられるそうです。 表面的な内容となりましたが、体験や入塾した際にレポートいたします❗️

内申点対策にお勧め本です!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

中学受験 通って良かった塾

過去に中学受験塾について書きましたが、塾名はあえて出していませんでした。

我が子は2校通ったので、合っていた塾だけ書きますね❗️

🐬浜学園🐬です✨

【良かった理由】

・教え方が上手い

・クラス分けが細かい

・成績順で席を決めない(視力や友人関係など相談すると席を配慮してもらえる)

・テキスト、解説がわかりやすい

・相談しやすい

・自分から勉強しやすいシステム(動画やweb上でテストの振り返りなど出来る)

・スケジュール表を事前にもらえるので、習う範囲、宿題が予めわかる

・本人の性格に合っていた これらが良かった理由です。

6年生になるとどこの塾も大変と思いますが、転塾すると考えると性格に合う、本人がが良いやすい塾が一番だと思います。

また目標の学校に力を入れてるかも大切です。 我が子は途中で辞めてしまいましたが、志望校別クラスでしっかり対策をしてくれる塾が親も安心できるかと思います😊

今の時期なら冬期講習と入塾までまだ時間があると思うので、できるだけ気になる塾を体験し、宿題の量や教材、先生の対応など確認できる良い機会になると思います‼️

【PR】今回は買って良かった学習漫画を紹介します。我が子は何度も読み返しております!
是非手に取ってみて下さい😊

①「小学館版 学習まんが日本の歴史」です。「学習まんが 少年少女 日本の歴史」の全面リニューアル版です!ビリギャルが読んでいたと言われる歴史漫画です✨
昔からある歴史漫画といえばこれ✨と思う漫画です!

小学館の「学習まんが 世界の歴史」
この本を選んだ理由は歴史教科書で有名な山川出版社の編集協力を得た本だからです。
教科書の流れを意識した作りになっており、学校だけでなく受験にも役立つところが決め手です❗️

手塚治虫火の鳥
中田敦彦さんがYouTubeで紹介されていた本です。
子どもが何回も読んでます。

今はブラックジャックが欲しいと子どもに言われます。手塚先生の作品は子どもから大人まで魅了されますね!

受験で頑張れる子

難関校に受かったお子さんがいる知人、友人に共通することについて簡単にまとめました✨

①親が干渉していない。親の仕事は送迎とお弁当作り

②子どもが中学受験を希望している

③子どもが選んだ塾に通わせている

④適度に好きなことをさせている(ゲームなど)

①が一番難しいと思います💦 宿題をしてなくても放置してると聞きました。本人が気付くまで我慢。

クラスが下がっても本人がやる気が出るまで待つなど。話を聞くと口出ししたくなりますが💦入試に合格しても入学後勉強しなくなることもあるようなので、本人が自ら頑張らないと合格後が大変になるとのこと。

我が家は高校受験になりますが、気をつけていきたいと思っています!

ご覧いただきましてありがとうございます😊

【PR】

【PR】

中学受験をやめてからの習い事

今回は習い事についてです。

塾に通っていた頃は塾の宿題で忙しくなったので、勉強系の習い事を一旦お休みしたり、辞めたりしました。

中学受験をやめると決定した際はすぐに英語、算盤を再開し、新たに作文教室に通うようになりました。

通塾していた時に国語の成績に悩んでいたのと、夏休みの宿題で読書感想文を書い際に何が言いたいのかよくわからなかったからです。 子どもに合っていたようで、入室してから本をたくさん読むようになりました。以前は本を一冊読むのに何日もかかっていたり、何度か読み返さないと内容が入らなかったのが、今では1〜2時間で一冊読み切れるまでに成長しました。

学校の国語や他の教科の成績も上がったので、以前より理解力が上がったと思っています。 読み書き算盤と言われるように、読むことは大変大切なんだなと実感しました❗️

もし国語が苦手なら国語に力を入れている教室に通わせるのも良いかと思います。 読み方のポイント、文章の書き方なども習得できます❗️

インターネットで国語、作文教室で検索すると意外と見つかるので気になる方は是非探されてみてはいかがでしょうか?😊

【PR】作文教室で朝日小学生新聞の「天声こども語」を使って宿題をしているため、我が家は現在こちらの新聞を購読しています。写真や絵、ルビ付きの文字で読みやすいです。ほぼ毎日届く新聞なので読む習慣が身につきます。インターネットで契約すると新聞会社とのやりとりがなく、楽天で購入するとポイントも付与されるのでお勧めです。3ヶ月分、6ヶ月分、12ヶ月分と選べます!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

朝日小学生新聞3ヶ月分 【朝日学生新聞社公式】
価格:6,300円(税込、送料無料) (2023/10/6時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

朝日小学生新聞6ヶ月分 【朝日学生新聞社公式】
価格:12,600円(税込、送料無料) (2023/10/6時点)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

朝日小学生新聞12ヶ月分 【朝日学生新聞社公式】
価格:25,200円(税込、送料無料) (2023/10/6時点)



コンタクトで視力矯正(オルソケラトロジー)

今回は子どもの視力矯正の実体験を書かせて頂きます。

【タイトルにあるオルソケラトロジーとは】
睡眠時に視力矯正用のハードコンタクトを装着し、起床後外すと、裸眼で生活できるほど視力が上がってます‼️

オルソケラトロジーを始める前】
視力が低下してからマイオピンという近視抑制効果が期待できる目薬使用。
最初は視力を維持できていたのですが、塾に通い出してから一気に下がりました💦
姿勢が悪かったり外遊びが減ったからかもしれません。
その後も辞めるリスクが心配で現在もマイオピン継続中。

通院時にオルソケラトロジーを医師に勧められていましたが、ネットでオルソケラトロジーについて調べると悪いことばかり目にし、なかなか始められませんでした。
子どもはずっとオルソケラトロジーが気になっていましたが💦

オルソケラトロジーを始めるきっかけ】
学校でオルソしてる子が増え、トライアルができたからです。初めて装置した時はあまりの痛さ?不快感に辞めたいと言っていましたが、日に日に慣れ、トライアル終了日に契約することにしました。
(トライアルや料金、補償など眼科によって違うため、ご注意下さい)

【数ヶ月使用した現在】
視力は1.5です。メガネをかけなくても見えること、メガネで耳後ろや頭痛があったのがなくなって良かったと言ってます。
メリットの方が大きいので、運動をしている子には特にお勧めです。小学3年生くらいの子もしてるので、親が手伝えるならお勧めです。

【面倒なこと】
毎日のレンズのケア、定期的に眼科に通うこと

【費用】
お世話になっている眼科は一週間トライアルで1万円(税別)でした。
継続でレンズ代として両眼で約17万(診察料込)かかりました。(2年間)
別途ケア用品代がかかります。

眼科によってレンズ代は安いけど診察料は別、レンズの交換は有料など様々です。
我が家は3つの眼科に問い合わせ金額、補償内容など確認しました。
補償が充実し、定期検診をしっかりしてくれる眼科がポイントです❗️

【PR】親の私は残念ながらオルソ対象外の年齢のため使い捨てコンタクトを利用しております。今の時代インターネットでも購入できるのでお勧めサイトをご紹介いたします。安くても安心できるところが良いですね。